




■基礎は分かっているけれど、試験レベルの問題に苦戦…。
■再受験をするから、たくさんの問題を解いて次こそ合格したい。
そんな悩みを抱えている方はこちらを参考にしてみてください。
ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミー
 |
講座料金 |
43000円 |
割引等 |
給付金制度有 |
標準学習時間 |
3ヶ月 |
分割払い |
可 |
サポート期間 |
6ヶ月 |
就業サポート |
有 |
質問形態 |
メール 電話 FAX |
添削回数 |
1回 |
教材 |
<診療報酬請求事務能力認定試験対策講座> 1. 講義DVD 2. 第1巻 試験の概要/学科対策 (1時間47分45秒) 第2巻 レセプト解説/添削問題解説 (1時間49分12秒) 2. 講義テキスト(「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)合格獲得ゼミ」) 3冊 3. 添削課題 1回 4. 質問票/返信用封筒 5. 受講ガイド |
大手有名企業のうちのひとつです。医療事務資格の中では難易度の高い『診療報酬…』に備えるためのカリキュラムが組まれており、教材も豊富です。基本的なことは身についたけれど、本試験レベルの問題には太刀打ちできない方、再受験をするけれど自分の欠点が自分で見つけられない方におすすめの、お手頃価格の講座です。 |
▼資料請求はこちら

ソラスト
ソラスト
 |
講座料金 |
3000円〜 |
割引等 |
給付金制度有 |
標準学習時間 |
1日〜 |
分割払い |
不可 |
サポート期間 |
― |
就業サポート |
有 |
質問形態 |
メール 電話 FAX 郵送 |
添削回数 |
― |
教材 |
・診療報酬請求事務能力認定試験 受験対策テキスト(制度編) ・診療報酬請求事務能力認定試験 受験対策テキスト(点数編) |
知名度は他の企業と比較すると低めですが、実績は充分な信頼度の高い企業です。こちらは『診療報酬…』の受験者を対象としたセミナーです。各会場に足を運ぶ必要がありますが、かなり低い負担で受講できるのが魅力です。地方にお住まいで、時間的、金銭的に余裕のない方は、教材のみ購入することも可能です。セミナー受講にあたり、医学通信社の点数表と問題集を別途購入する必要がありますが、すでに購入した方は追加購入する必要はないため無駄な出費を抑えられます。 |
▼資料請求はこちら

日本医療事務協会
日本医療事務協会
 |
講座料金 |
54000円 |
割引等 |
給付金制度有 |
標準学習時間 |
1ヶ月 |
分割払い |
可 |
サポート期間 |
延長制度あり |
就業サポート |
有 |
質問形態 |
メール 電話 FAX 郵送 |
添削回数 |
― |
教材 |
・セミナーDVD全3巻 ・セミナーオリジナルテキスト ・ハンドブック ・ウォーミングアップドリル ・過去問題2回分 他 |
『診療報酬…』の資格取得にとても力を入れている企業です。カリキュラムの内容も濃く、親切丁寧という雰囲気のある講座です。この講座の場合、DVDまたはWEB配信による動画での受講のため、講座料金が少々高めになっています。独学はちょっと苦手だけれど通学はきびしいという方にはとてもおすすめな講座です。ちょっとここまでの金額は負担できないという方は、テキストのみの購入も可能です。 |
▼診療請求はこちら

資格スクール大栄
資格スクール大栄
 |
講座料金 |
15000円〜 |
割引等 |
無 |
標準学習時間 |
2時間×3回 |
分割払い |
可 |
サポート期間 |
延長制度有 |
就業サポート |
有 |
質問形態 |
メール 電話 WEB 教室 |
添削回数 |
― |
教材 |
・CD−ROM DVD Webオンデマンドのいずれかを選択 ・オリジナルテキスト ・授業ノート |
対策セミナーや模試など、試験直前期向けの講座が多数あります。最寄の教室に足を運ぶものや、自宅で受講可能なものなど、内容も料金もさまざまです。直前期に、自分の勉強法に迷うことがあったり、自信が持てない場合には、こちらで自分に合う講座を受講してみてもいいでしょう。 |
▼資料請求はこちら

【注意】
一覧表の内容は、各社のキャンペーンや都合により変更されていることがあります。実際の内容とは異なる場合がありますのでご了承ください。詳しい内容やキャンペーン期間等については、資料請求をしていただくか、お電話等で質問していただくことをおすすめします。