医療事務のその他の資格を取得できる講座を紹介します。とにかく早く『有資格者』を名乗りたい方はこちらで!

基礎から診療情報請求事務能力認定試験までを取り扱う講座診療情報請求事務能力認定試験のみを取り扱う講座動画で診療情報請求事務能力認定試験を取り扱う講座各社の講座資料を一括請求できるサイト

■通信講座でどんな資格が取得できるのかを知りたい。
■とにかくなんでもいいから医療事務の資格を取得したい。
■基礎編の教材がほしい。
そんな悩みを抱えている方はこちらを参考にしてみてください。

1位 ユーキャン

ユーキャン
ユーキャン ユーキャン
講座料金 49000円 割引等 給付金制度有
標準学習時間 6ヶ月 分割払い
サポート期間 12ヶ月 就業サポート
質問形態 メール FAX 郵送 添削回数 6回
取得可能資格  医科 医療事務管理士(R)技能認定試験 (年6回 奇数月の第4土曜日)
教材

・オリジナルテキスト1〜5  テキスト見本
・接遇とマナーDVD

テレビCMでもおなじみの大手有名企業の講座です。テキストはイラストが多く、独学が初めての方でも苦手意識を感じずに読める内容です。さらにテキストの内容を動画で解説するサービスもあります。取得できる資格は、難易度が低めで、自宅受験が可能なものです。とにかく基礎を固めて自信をつけたいという方にはおすすめの講座です。他社の講座を受講していて、もっと内容の簡単なテキストがほしいという方はテキストのみの販売も可能です。

▼資料請求はこちら
ユーキャン ユーキャン

2位 大原専門学校

大原専門学校
大原専門学校
講座料金 14000円 割引等 給付金制度有
標準学習時間 1ヶ月 分割払い
サポート期間 直近から2回目の受験日 就業サポート
質問形態 メール 電話 FAX 添削回数
取得可能資格  医療事務(医科)能力検定試験 3級 (年3回 2月 6月 10月)
教材

・オリジナルテキスト3冊
・問題解答集3冊
・検定対策問題3冊

専門学校としても名高い資格の大原の講座です。通信講座も実際の講義のような動画を中心とした内容です。標準学習期間1ヶ月、受講料もお手頃なため、基礎だけ動画で簡単に習得したい方にはおすすめです。

▼資料請求はこちら
資料請求はこちら

3位 ニチイ

ニチイ
ニチイ ニチイ
講座料金 56000円 割引等 給付金制度有
標準学習時間 6ヶ月 分割払い
サポート期間 12ヶ月 就業サポート
質問形態 メール 電話 FAX 郵送 添削回数 2回
取得可能資格  医療事務技能審査試験 (年12回 いずれかの土曜日)
教材

・メインテキスト1〜4
・スタディブック4冊
・医療事務ハンドブック
・保健薬早見表
・学習ガイドブック
・レポート及び終了試験問題
・アドバイスレター

医療事務といえば『ニチイ』という印象の方も多いでしょう。受講料が少々高めですが、基礎編のテキストとしてはかなり充実しています。また、取得可能資格の試験日が年12回と頻繁に行なわれているため、とにかく早急に医療事務の資格を取得したいという方にはおすすめの資格です。

▼診療請求はこちら
資料請求

【注意】
一覧表の内容は、各社のキャンペーンや都合により変更されていることがあります。実際の内容とは異なる場合がありますのでご了承ください。詳しい内容やキャンペーン期間等については、資料請求をしていただくか、お電話等で質問していただくことをおすすめします。

カスタム検索

受験者メニュー

合格者メニュー

医療事務コラム

楽天市場