ささやかに、勉強しながらテキスト代くらいは…。

ささやかに、勉強しながらテキスト代くらいは…。

勉強はそんなに嫌いではない。決して頭はよろしくないけれども、勉強はやればやっただけちゃんと結果が出る。そして何より、答えが必ずある。そんなところに魅力を感じ、最近は勉強が趣味になりつつある私だけれど、それでもやる気の出ないときはあるし、別のことをやりたくなるときもある。

そんなときはどうするかといえば、少しの間、勉強から一切離れて他のことをします。言い方を変えると『息抜き』です。

試験勉強のスケジュールに余裕のある場合は、連続ドラマのDVDをまとめてみたり、長編マンガを一気読みしたり、家の掃除をしたり、それなりに時間がかかることもできます。しかし、私がこの試験を受けようと思ったとき、試験日まで2ヶ月しかありませんでした。

勉強を始める前は、2ヶ月くらいあれば大丈夫かな〜?程度にしか思っていませんでしたが、実際に問題を解いてみてかなり焦りました。勉強を始めてからは、これ2ヶ月でなんとかなるのか…?とだんだん不安にもなってきました。

試験に関する情報が少なく、根拠のない余裕をもっているとこんな状況に陥るんだなと身をもって実感しました。このサイトの紹介文に『勉強期間2ヶ月で一発合格…云々』というコメントがありますが、これはこの試験に関してはかなりギリギリの期間だったと今になって思っています。もちろん個人差はあるので、1ヶ月でも余裕で合格した!という方もいらっしゃるとは思いますが、最低でも2ヶ月、余裕のあるスケジュールを組むなら3ヶ月以上、お仕事をしながら休日をメインに勉強をするなら半年以上の勉強期間を設けた方がいいです。

話は反れましたが、そんな状況だったので、あんまり息抜きに時間をかけてもいられませんでした。かといって、無理やり机に向かっても、全く手は進みません。そんなときに有効だったのが、ポイントサイトやアンケートモニターサイトによるお小遣い稼ぎでした。

ポイントサイトもアンケートモニターサイトも、どれも短時間でポイントが貯められます。10分もあればアンケート2〜3件に解答できるので、息抜きのときだけでなく、休憩のときやちょっと手持無沙汰になったときにも使えます。パソコン、タブレット、スマホのいずれかがあれば、時間を選ばずいつでもできます。

ネットでお小遣い稼ぎなんて、怪しそうだしこわそう…と思われるかもしれませんが、ここで紹介しているのはすべて安心安全な優良サイトです。どれも、東証などに上場している企業が運営しているサイトばかりで、情報番組で取り上げられたりもしています。会員登録も無料なので、初期費用も一切かかりません。何か商品を売りつけられたり、電話がかかってきたりすることもありませんし、ポイントがもらえなかった経験もありません。

そんなうますぎる話には絶対に裏がある!と感じるかもしれませんが、裏というか、微妙だな…と思う点はあります。それは、がっつり大きくは稼げないことです。

例えば、アンケートモニター活動の場合、1サイトあたり1日3件〜10件ほどのアンケートが届きます。アンケートモニターサイトはポイント制になっており、アンケート1件あたり2〜5ポイントです。大きいアンケートの場合、1件あたり50〜150ポイントです。1ポイントは1円に換算され、500ポイント以上貯まると、現金や金券に交換できるようになっています。ポイントサイトの場合はもう少し還元率が下がりますが、しくみとしてはほぼ同じです。アンケートに答えるか、広告バナーをクリックするかの違いです。

そんな地道な作業なので、コツコツと活動していって1ヶ月500〜2000円くらいが妥当なところだと思ってください。あくまでも『お小遣い』であって、『お金儲け』には程遠いものです。それでも、数か月間続ければ、テキスト代や受験料くらいにはなります。資格の勉強の息抜きに利用するには、とてもいいものです。

その中で、私が特におすすめするのは、マクロミルリサーチパネル リサーチパネルげん玉です。マクロミル、リサーチパネルはアンケートモニターサイトです。アンケート数がとても多くサイトも見やすいので、地道な作業でも続けやすいサイトです。げん玉はポイントサイトです。サイトキャラクターの『モリモリ』がかわいらしくて、ちょっと癒されます。簡単な内職のような入力作業によるポイント還元もあるため、ポイントはとても貯めやすいです。

ちょっと始めてみようかなと思った方は、この3つから登録してみてください。このサイトの副業情報に、もう少し詳しい情報が載せてありますので、もっとよく知ってから始めたい方はそちらも併せてご覧になってください。ものすごく興味が湧いて、いろいろとやってみたいと思った方は、こちらのサイト『ぽちっとMONEY』をご覧ください。私が運営するお小遣い稼ぎ紹介サイトです。こちらもすべて安心安全な優良サイトのみを紹介しています。

カスタム検索

受験者メニュー

合格者メニュー

楽天市場

医療事務コラム